忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


HP一新に伴い、ブログも移転いたしました。

お手数ですが、こちらを「お気に入り」にされていた方は下記URLに変更ください。
新ブログ:徒然日記(http://blog.kyoto-urimai.com)

その他、フォトアルバムや最新情報はFacebookにて(http://www.facebook.com/kyotourimai)、
同じく最新情報やちょっとしたつぶやきはtwitter(@kyotoumr)にて随時更新しております。

また、サイトトップページはこちらになりますので、ぜひご覧ください。
http://kyoto-urimai.com/

今後とも、よろしくお願いいたします。

京都瓜生山舞子連中一同


PR

昨年10月末のものから、最新は先日20日の分まで、写真のあるものはフォトアルバムにアップいたしました!


10/30 美山撮影会


12/23 嶋原太夫餅つき会


12/28~1/4 新春合宿


1/6 新春賀詞交歓会


1/28 いけばな京楓流新年のつどい


2/18 褒賞杯受賞記念花展


3/20 由志園神楽


ぜひご覧ください(^o^)/
mi
こんにちは☆班長です。
京都は雪がぱらつくような寒さを迎え、さらにはインフルエンザがはやり始め、そして島根の方も雪が降っている状況のようですが、皆様の地域はいかがでしょうか^^?

ずいぶん更新から久しくなってしまった私ですが、今日は重い腰ならぬとろい指を動かします!頑張ります!
と言いつつ、先ほど約4時間以上かけ、超大作にしようとしていた新春神楽裏話バージョンのブログを誤って消してしまい、意気消沈。短めな構成で許して下さい。笑



今日の内容は、月曜に行った稽古を通して瓜舞の『今』をお知らせします。
この日の稽古は島根から師匠である、小林泰三を迎えての稽古となりました。

この方です。ご存知の方も多いかと思います。


そして稽古演目は『塩祓い』のみ。
しかも瓜舞自体のレベル上げのため3回生の舞方経験者を中心に指導が入りました。が!この日の塩祓いはいつもと違う。。。。。!

まず、部分的にではありますが、今までしていた足の動作の否定(!)から始まり、祓いの訂正、礼の導入部分(?)の修正、手の動きの訂正、飾りであることが判明した動作の削除、何処までがこの動きを意味しているのかと言う認識の訂正、訂正、修正、確認、訂正、修正、確認、訂正、修正、確認。。。。。。。のエンドレス。

今までの動きに慣れてしまった身体だけでなく、頭の理解も追いつかず、パニック!あげくの果てには、「今何処の部分だっけ(。。)?」とわたくし、なっておりました。。。お恥ずかしい。。。

しかし、元々塩祓いの持っていた「祓い・清める」の部分を今以上に大切にしよう!という考えのもと、シンプルで神聖な美しい舞へとしているようにも感じ、この変化を頑張って身体に叩き込んでいきたいと思います。


そして、その他にも稽古指導方法の指導とのことで、人に指導する、指示することに慣れていない学生、といままで指導する側にいた学生との間に共通認識を持ちました。
これで、今までバラバラになってしまっていた指導方法のある程度の統一が出来、指導する側のムラや意見の食い違いが減るかと思います!!

メモ書き!
と、このようなところでタイムアッ〜〜〜プ!
その後、皆でご飯を食べ、次の日には島根に帰ってしまうという泰三さんに別れを告げ、解散となりました〜。



この日、1回の稽古の為島根から来て頂き、ただただ感謝つきます。また、私たちは、本当にたくさんの方々に支えられて成り立っている団体であることを認識しなくては。と、改めて思います。。。本当にありがとうございます!!!


『日々感謝』『日々勉強』『日々反省』
この言葉、大切にしたいです。

それでは、皆様といつかまたお会いできることを祈って。
意気消沈気味の班長☆でした。




<追記>
次の日ホームページミーティングを行いました!リニューアルに向けて一歩一歩確実に進んでおります。

どーん。

そして学校からの夕陽!きれいです!

ばーん。
学校が山に建っているだけありますよ!夕陽と夜景はおすすめです☆


そして、「形(かっこよさ)だけではなく、本質も大事」と、師匠からメールを頂きました。

「塩祓い」の本質とは何なのか、ただ単純に「祓い・清める」ことだけが本質なのか、神道や神楽に詳しくない状態の私ですが、なぜ神楽に「塩祓い」という演目が必要であるのか、日常に照らし合わせながら、考えてみたいです。

カウンターが10000超えましたね!
ありがとうございます!
見ていただけるのが分かると更新頑張らねばと思います(・ω・´)
これからもよろしくお願いいたします!

遅くなってしまいましたが、ざっと、先週1週間行われた新春合宿の成果、
「2012新春神楽」のご報告をいたします!

今回、演目は
「神祇太鼓」「天神」「岩戸」「天蓋」「八面」「恵比須大黒」「大江山」「八岐大蛇」でした。

屋台には毎年恒例ものづくり工房さん、昨年に引き続き瓜生庵さん、そして今年は新たに学生の制作した神楽グッズの販売を行いました。

では早速、演目の写真を☆



「神祇太鼓」


「天神」


「岩戸」


「天蓋」


「八面」


「恵比須大黒」


「大江山」


「八岐大蛇」



今年は200人越えのお客様♪
学生にもたくさん声をかけていただき、ありがとうございました!!

アンケートや各自の反省を踏まえ、今後に活かしていこうと思います。

新春合宿の模様は後日・・・
ひとまず無事、合宿、本番を終えられたことの報告として終わりたいと思います。

ご来場いただいた方々、ブログやツイッターでコメントいただいた方々、
ありがとうございました!!


mi
HOMENext ≫
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
サークルメンバー
性別:
非公開
自己紹介:
島根県西部に伝わる郷土芸能“石見神楽”の習得、研究、創作に取り組んでいる団体です。
これまでに大分、高知、大阪、そして京都と全国各地で公演を行っており、冬には島根県大田市温泉津町にて
『新春神楽』という舞台公演を企画し、地元及び観光客の方々に披露しております。

2005年より京都造形芸術大学において地域に残る歴史や文化、芸術に着目し、地域活性化につなげようと
『温泉津プロジェクト』を発足しました。
毎年夏に行われるこのプロジェクトは、過疎化の進みつつある島根県大田市温泉津町を、地元の神楽団である
「石見神楽温泉津舞子連中」と京都造形芸術大学の学生による「京都瓜生山舞子連中」とが協力し地域活性化を目指し、
様々な催し物を企画し行うプロジェクトです。

2008年からサークル活動としても動き出し、夏のプロジェクトとしての活動だけではなく、
一年通して芸能の習得、研究を目的として日々精進しております。
Twitter
最新コメント
[10/18 トリーバーチ ハワイ]
[04/10 mi]
[04/10 はるぷ]
[02/19 mi]
[02/19 百花繚乱]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
P R
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 京都瓜生山舞子連中ニュース All Rights Reserved