忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



引き続きマイペースな更新となっております。。
遅くなりました。

あけましておめでとうございます。

旧年は大変お世話になりました。
本年も京都瓜生山舞子連中一同、精進してしてまいりますので、よろしくお願いいたします。

PR
こんにちは☆
今日は新春神楽に向けての瓜舞の稽古風景をお見せしたいとおもいます(^^)☆

といいましても、『PC内の瓜稽古写真整理し隊!』ということで、少し系統を変えていままで撮り溜めていた瓜舞の稽古中の写真をちょっとずつ出していきたいとおもいます!笑
小休止ぐらいのお気持ちでおつきあい、よろしくお願いします☆

本日は大蛇の蛇舞!

通し中に指導されている瞬間をぱちり☆2人の内一人は今年8年目!(ちなみに写っているうち2人はOBです)大先輩です!笑




蛇胴の胴の流し方や表現を実際に蛇胴を触れながら、話しながらの稽古中!
しっぽや、身体の向き、蛇頭の使い方等、通し中や後にもたくさんのコツを教えてもらえたりしちゃいます!ありがたや〜〜〜〜



そして、この日の稽古場からの夜景

隠れた良い夜景スポットなんです☆

☆おまけ☆
なんだか和んでしまう一枚を。



それではまたお会いしましょう☆
班長☆

おぉっと・・・
気づけばまた更新が途絶えておりますね。。。

今回は出演情報をお知らせします☆

12月17日
「結婚式」
※一般観覧不可

12月23日
「嶋原太夫餅つき会」
※一般観覧不可

1月3日(火)
「新春神楽」
時間:17~22時
場所:温泉津まちづくりセンター 大ホール
演目:神祇太鼓、天神、岩戸、天蓋、抽選会、八面、恵比須大黒、大江山、八岐大蛇
   (太字は瓜舞メンバーのみ、もしくは温舞連さんとの合同)

1月6日
「新春賀詞交歓会」
※一般観覧不可

2月19日(日)
「合同企画イベント」(仮)
和太鼓との合同企画です

3月10日(土)
「こども伝統文化フェスティバル」
演目:恵比須大黒、大蛇(予定)

詳細未定ですが、上記以外にもいくつか出演をいただいております!
日が近づき、詳細が分かりましたらまたアップしますのでぜひぜひ(^^)
一般観覧可の割合が少なくなってしまいますが、ご予定合いましたら応援に来ていただけると嬉しく思います!!

急に寒くなり、瓜舞メンバーも続々と体調不良者が出ております・・・
みなさまもご自愛くださいませ(>_<)

現在、メンバーは「新春神楽」に向けて着々と、(必死で!)、練習しています!
来週にはポスター、チラシのデザインが完成します!
その際に再び、「新春神楽」の宣伝をさせていただきます(^O^)/

また、HPのリニューアルも予定しております☆
情報班のテンションが上がっているので良いものができそうです!
そちらもお楽しみに♪

mi

後日、協会の方から写真をポストカードにしていただきました!!

ありがとうございます!!



mi
こんにちは★

気づけば既に11月も3分の1終わってるのですね。。。は、早すぎる。。。恐ろしい。
時間の感覚が年々短くなっている気がします。。大事にしないとですね。。
というわけで、先日、瓜のメンバー数人で秋の夜長を楽しみました!

秋の味覚会です!おいしゅうございました。。。が、楽しみすぎて私写真を撮り忘れてしまいました。なのでせめてもの写真。。

KKMちゃんごちそうさま!

さて、今日は先日の稽古そしてミーティングについての活動報告をさせていただきます☆ドバッとミーティング内容、そして稽古録をまとめて流しちゃいたいと思いますのでボリューミーです!頑張ってついてきてください☆笑

それでは以下♪

<ミーティング>
先週に引き続き少しずつ進行中☆

運営・・・新春神楽当日以外にもなにかしよう!と言う事が決まり、具体的な内容を考え中。公演?練り歩き?昼する?夜する?などなど、考える所盛り沢山です。これからしっかりと煮詰めていきます!また、合宿生活においての食事の管理を行う生活班が決まりました☆食材の買い出しやメニューはこの班を中心に決まって行くのです。。。ご飯たのしみ!

舞台・・・垂れ幕制作、小天蓋の制作を行う事が決まりそうです。また海神楽で使用した竹灯籠の活用方法についても思案中。。。

屋台・・・デザイン案を考えています。先日は3種類でしたが、今回はそれらを加えて7種類ほどのデザイン案が上がってきましたよ☆

グッズ・・・学生の作品やグッズを売る方向性で進めていく事に。。なので店名やロゴを検討中です☆また、揃いのデザインも来週あたりに提出予定のこと☆

広報・・・ラフ案提出中。代表の回答待ちです。その他にはアンケートについて考えました。回収率をもっと上げるためにどうするのか。ということをメインに考えましたが、アンケート自体の必要性についても再確認したいと思います☆
あとは予算を近いうちに提出予定です!


と、まぁこのように現在なっています、が、文字だらけで非常に画面が黒いですね。。。すみません。。。。。
なので、せめてもの色づけに。。

去年の様子をチラ見せ☆

それでは次は稽古録〜
<稽古録>
今週の月曜日に行われた稽古では蛇と神祇太鼓、恵比須で分かれて稽古しました☆

私自身は蛇の方につきっきりになってしまったので、神祇太鼓、恵比須の方は聞き取り調査にてのお知らせになります☆

◎蛇
初めての子がいたり、海神楽や今まで経験してきた人も久々の蛇の稽古となったので、ひたっすら蛇舞の基本をやり続けました★
それはもうヒラ→カベつけ→コシキ→ヒラ→・・・のエンドレス。

久々すぎて蛇胴が重い。。。!衰えてしまった筋肉と感覚を取り戻さないといけません!また初めての子(女)にはヒラ、コシキにチャレンジしてもらいました!

・・・ヒラやらコシキやらなにそれ?という方もいらっしゃると思うので、
orochi
左:白蛇→コシキ、黒蛇→ヒラ、右:カベつけ
この形の名称です☆

さて、次は聞き取り調査の結果のみになってしまいますが。。。
◎恵比須、神祇太鼓
>証言者Aさん
『座』が四角く、もっと丸く舞えると良くなると思う。また舞台で『見せている』という意識をもっと持つべきだと思う。
中途半端の演技ではなくきちんと魅せるものにしなければいけない。

>証言者Bさん
中間発表等の区切りを作り、短期、中期的な目標を見つることができるように今後の稽古計画をたてるべき。

>証言者Cさん
I want to everyone.『皆が欲しい』


とのこと。

今回私は恵比須、神祇太鼓エリアにはいませんでしたが、なんだか自分に言われたかのようにグサッと刺さります。。精進せねば!
というわけで、一部をパシャリ☆(蛇は撮り忘れました。。すみません。。)








今回も非常にボリュームがありましたがいかがでしたでしょうか?
でもなんだかんだ毎回このぐらいになってる気が・・・笑

それではまたお会いしましょう☆
皆様、お身体ご自愛ください(vv*)
班長☆


カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
サークルメンバー
性別:
非公開
自己紹介:
島根県西部に伝わる郷土芸能“石見神楽”の習得、研究、創作に取り組んでいる団体です。
これまでに大分、高知、大阪、そして京都と全国各地で公演を行っており、冬には島根県大田市温泉津町にて
『新春神楽』という舞台公演を企画し、地元及び観光客の方々に披露しております。

2005年より京都造形芸術大学において地域に残る歴史や文化、芸術に着目し、地域活性化につなげようと
『温泉津プロジェクト』を発足しました。
毎年夏に行われるこのプロジェクトは、過疎化の進みつつある島根県大田市温泉津町を、地元の神楽団である
「石見神楽温泉津舞子連中」と京都造形芸術大学の学生による「京都瓜生山舞子連中」とが協力し地域活性化を目指し、
様々な催し物を企画し行うプロジェクトです。

2008年からサークル活動としても動き出し、夏のプロジェクトとしての活動だけではなく、
一年通して芸能の習得、研究を目的として日々精進しております。
Twitter
最新コメント
[10/18 トリーバーチ ハワイ]
[04/10 mi]
[04/10 はるぷ]
[02/19 mi]
[02/19 百花繚乱]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
P R
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 京都瓜生山舞子連中ニュース All Rights Reserved